神奈川県の詳細エリア
サッシ・引き戸・戸車(修理+交換)の地域ページを用意しています。
横浜市 | 横浜市・青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区・南区 |
川崎市 | 川崎市・麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・中原区・宮前区 |
相模原市 | 中央区・緑区・南区 |
主要地域 | 厚木市・綾瀬市・茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・大和市・横須賀市 |
上記に掲載されていない地域は、このページを参考にして下さい!
- 神奈川県のサッシ屋を探している
- サッシ戸車を交換して欲しい
- 引き戸の修理をして欲しい
- 上げ下げ窓修理
- 玄関引き戸戸車交換希望
- サッシレールの変形修理
- クレセント錠交換
- 面格子を取付けて欲しい
- ルーバー窓のクルクル修理
- ドア用ロール網戸設置希望
サッシ関連の修理・交換はe-業者で解決できます!
神奈川県のサッシ屋さんがおこなってくれる仕事とは?
サッシ屋さんは、窓サッシの修理やガラス交換、玄関サッシドア・引き戸の修理など住宅の開口部に使用されているアルミサッシの修理・交換に関して多岐に渡る業務を行っています。ただし、各サッシ業者によって得意としている分野は異なり全てに対応していない会社さんも少なくありません。
このページでは以下の分野に特化したサッシ屋さんがおこなう業務について情報と業者一覧をまとめています。
サッシ(修理・交換)
住宅の窓やドアの修理や交換を行います。窓にはクレセント錠という窓のカギや、オペレーターハンドルといわれる「クルクル」回してルーバー窓の開閉を行う設備も備わっています。また、防犯のための面格子設置や、サッシの建付け調整もサッシ屋さんの仕事です。
引き戸(修理・交換)
アルミサッシの引き戸や、室内引き戸の建付け調整やレール交換を行います。引き戸は住宅や店舗、施設など建物の色々な部分に使用されており経年劣化で動きが悪くなります。玄関、トイレ、洗面所この様な場所の引き戸や吊戸の不具合は建具屋、サッシ屋の修理対象箇所です。
戸車(調整・交換)
戸車(とくるま)は窓や引き戸を円滑に動かす役割があります。窓の動きが固くなったり、重くなる原因の多くは、窓の下に取付けられている戸車の損耗や破損によるものです。玄関引き戸にも戸車は取り付けられていますが、左右の戸車の高さがズレてしまい、玄関引き戸のカギがかかりにくくなるトラブルもあります。戸車の調整・交換もサッシ屋さんがおこないます。
神奈川県のサッシ・引き戸・戸車(修理・交換)までの流れ!
-
- STEP 1お問合せ
- まずは、e-業者掲載店に直接電話でお問合しましょう!無料見積が可能か?支払い方法についても確認しておくと安心です。
-
- STEP 2訪問
- 訪問したガラス屋さんに、お見積り金額や支払い方法についても確認しましょう!状況によって相見積もりも検討して下さい!
-
- STEP 3完了!
- ガラス修理や交換内容を確認しましょう。問題なければ工事完了、お支払いを済ませます。3ステップで解決です!
神奈川県|サッシ(修理+交換)施工例
e-業者のサッシ修理・交換事例について紹介しています。実際の現場写真を掲載していますので、より具体的にイメージできると思います。
※実際の工事写真ですが、画像とテキストは完全に一致しないことがあります。
※e-業者直営店や担当地域店などで料金は異なります。
洗面所の窓に取付けられているハンドルでガラスの開閉をする取っ手が壊れしまったので一度修理の見積りを出して欲しいとご相談が入りました。オペレーターハンドルと言われる部品で、20年を経過すると内部の連結金具が折れたりハンドルを固定している部分が破損したりと一定のトラブルを発生させる部品です。物によっては使用年数が長く廃盤で入手できなこともありますが、今回は代替品で無事修理を終えました。オペレーターハンドルは住宅用やビル用により価格が大幅に違いますが、今回は住宅用、26,180円でした。ちなみにビル用だと4万円近くになる事もありますので、まずは見積りから依頼して見ましょう。
外側に開く窓サッシの中にはフリクションステーと言われる金属製の支えが取付けられており、
そのパーツが正常に稼働する事でスムーズな窓サッシの開閉が行えます。
今回の現場では、このフリクションステーの変形が原因で窓が正常に動かず窓を閉めた時も少し隙間が発生する
状態でした。
パーツの品番などを特定し作業費や部品代も含め27,500円でお見積を出させて頂きました。それから1週間は経過したでしょうか、
修理をお願いしたいので部品の手配をして下さい。とご連絡を頂き無事サッシ修理完了です。後でお聞きしたのですが、他社でも
見積りをお願いしていたが、思ったより高額で、弊社をお選びいただけたそうです。
ご利用ありがとうございました。
サッシのゴムが外れて隙間風が気になりだしたのと、ガラスが窓から落ちそうなので修理をして欲しい!
この様なご相談を頂きました。
現場に伺ってみると確かにゴムビートが所々外れ、気密性の低い状況となっていました。
外れかかっているビートを再度はめ込むだけでも一時しのぎにはなりますが、いずれまた同じ様に外れてくることでしょう。
一番確実な方法はビートを取り外してコーキングを充填する作業です。
コーキングは剥がれ落ちる事もなくビートの様に今後不具合を発生させる可能性も低いです。
お客様にご説明させて頂き、ご了承を頂きましたので12,600円でコーキング作業を行いました。
コーキングが乾くまで丸1日かかりますので触らないで下さいね!
サッシ(修理・交換)費用の相場
画像はクリックで拡大します。
サッシ関連の工事やパーツ交換を業者依頼した際にかかる費用の相場をお伝えいたします。
ザックリで良いのでどれくらいの料金になるか知りたい方は参考にして下さい。
自分でできる?DIYサッシ関連修理方法!
自分でできるサッシの音漏れ対策について
防音シートの有効活用をまず検討してみよう!
騒音トラブルは近隣住民との間に起こるトラブルの中でもとくに厄介なものです。それを避けるためにも音を立てやすい環境にある家では防音・音漏れ対策が重要になってきます。
サッシの音漏れ対策に関しては、まず窓ガラスに防音シートを貼り付ける方法が手軽な選択肢として挙げられます。窓ガラスに貼るだけで効果を発揮するので非常に簡単かつ効果的です。
また、窓ではサッシの部分に貼る方法もあります。サッシの種類や状態によってはサッシ部分から音が漏れてしまっている可能性もあるからです。
窓サッシが古い場合、どこかに隙間ができてしまっているかもししれません。そんなときには隙間を防音シートやテープなどで塞いでみましょう。これだけでもずいぶんと違うはずです。もちろん、隙間が気になる場合にはサッシの交換も検討してみましょう。
これらの方法でもまだ不安、という場合には防音カーテンを導入してみましょう。これも手軽な方法ではありますが、防音シートに比べて費用がかかること、室内のインテリアや採光性にも関わってくる部分でもあるので慎重に製品を選んでいく必要があります。基本的には防音シートをメインにして音漏れ対策を行っていくことになるでしょう。
ここまでやってもまだ音漏れの問題が解消できない場合にはDIYでは難しく、二重窓の導入などの本格的な対策が必要になってきます。
サッシ業者一覧の活用ガイド
※以下のサッシ業者一覧には見積りや出張費用が無料の業者さんが多く掲載されていますが、念のため、利用者様ご自身でも、見積りや出張費に関する事は事前にご確認下さい。
※複数の業者さんから相見積もりをとって適切な相場の料金を知る事から始めましょう。
※”安かろう悪かろう”にならない様に、安さだけではなく、誠実な会社とお取引をする気持ちで業者選定を行いましょう。
※アフターサービスなどもしっかり行ってくれるのか、確認しましょう。