浴室

後悔するとの声も!浴室を窓なしにするメリットとデメリットを紹介

最近では窓なしの浴室も増えていますが、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

日本の浴室には窓が設置されることが一般的ですので、窓を設置したことで後悔するということは少ないですが、一般的ではない窓なしの浴室は後悔したという人も実は多いです。

本記事では、浴室を窓なしにするメリットとデメリット、後悔しやすいポイントについて詳しく解説します。

<練馬区の「浴室ドア・浴室折戸(交換+修理)」は、e-業者で解決!>

そもそも浴室を窓なしにすることはできる?

結論から申し上げますと、浴室を窓なしにしても法律的には問題ないため、好みによって選択することができます。

住宅の窓については「建築基準法 第28条」や「建築基準法施行令 第28条」などによって定められており、居室やトイレは窓を設置する義務が法的に発生することもあります。

しかし、浴室の窓について定められている法律は存在しないため、窓を設置しなくても問題ないのです。

浴室を窓なしにするメリット

画像

浴室を窓なしにするメリットは以下の通りです。

  • 掃除がラクになる
  • 防犯性が高くなる
  • 快適な室温になりやすい
  • 換気性能が高くなる

それぞれのメリットについて、以下で詳しく解説します。

掃除がラクになる

浴室の窓は水滴がつきやすく、結露も発生しやすいため、しっかりと換気していたとしてもカビが生えてしまうことがあります。

そのため、定期的に掃除する必要があるのですが、凹凸が付いている窓付近の掃除は非常に面倒に感じている方も多いでしょう。

そもそも浴室に窓がなければ浴室全体の掃除がグッとラクになります。

防犯性が高くなる

お風呂の窓は小さいため、侵入される可能性は低いですが、住民がお風呂に入っている時間を空き巣犯に知られてしまうと、空き巣に入られてしまう可能性があります。

たとえば、自宅で一人になることが多い方は、お風呂の時間を知られてしまうと、その時間に侵入してもすぐにはバレないと考えられてしまうため、ほかの侵入口から空き巣に入られてしまう可能性も0ではありません。

このように、身動きの取れないお風呂の時間は空き巣にとっては絶好のタイミングとなり、窓があるとお風呂の時間が一目瞭然になってしまうのです。

また、浴室の窓を少しでも開けていると外から覗かれる心配もありますが、窓がなければその心配もありません。

快適な室温になりやすい

一般社団法人 日本建材・住宅設備産業協会によると、室内の温度の多くは窓から出入りするため、窓を設置しているだけでも夏は暑く、冬は寒くなりやすくなってしまうのです。

しかし、そもそも窓を設置していない浴室は外気の温度に影響されにくくなるため、快適に過ごしやすくなります。

換気性能が高くなる

浴室の機密性を高めることで換気扇の機能を最大限活かすことができるため、換気性能が高くなります。

浴室の換気をするときに窓を開けて換気扇を回したほうが換気されやすいイメージを持っている方も多いですが、窓から入ってきた空気が換気扇にそのまま吸われてしまうこともあるため、換気性能が高いとは言えないのです。

一方で、浴室ドアには吸気口が付いているため、浴室ドアと窓を締め切って換気扇を回したほうが換気しやすくなります。

ホテルには窓がついていないことも多いですが、カビが生えていないのはしっかりと換気できているからということになります。

このような理由から、窓なしの浴室は機密性が高くなるため、換気性能が高くなるのです。

浴室を窓なしにするデメリット

画像

浴室を窓なしにするデメリットは以下の通りです。

  • 太陽光を取り込むことができない
  • 自然風で換気することができない
  • 開放感が少ない

それぞれのデメリットについて、以下で詳しく解説します。

太陽光を取り込むことができない

夜には感じることが少ないですが、朝風呂や日中にお風呂に入ることがあるという方は、太陽光が取り込めないため、爽やかな気分になりにくいというデメリットがあります。

中でも太陽光を浴びながらお風呂に入るとシャキッと目が覚めるという方にとっては大きなデメリットになってしまうでしょう。

自然風で換気することができない

先ほどもお伝えしたとおり、浴室の換気扇は機密性が高いほど換気性能が高くなりますが、日中などに浴室の窓と脱衣所の窓を開けることで効果的な換気をすることもできます。

しかし、窓がない浴室は24時間換気扇を付けての換気となるため、自然風で換気することができないのです。

開放感が少ない

住宅における窓は開放感を得るためにも重要な部分となりますが、スペースの狭い浴室に関しては窓があるのとないのではな開放感が大きく変わってしまいます。

窓があるだけでも浴室に開放感があるため、狭い空間が苦手な方は窓を設置するほうがいいでしょう。

浴室を窓なしにして後悔しやすいポイント

画像

浴室を窓なしにして後悔しやすいポイントは以下の通りです。

  • 窓からの換気ができない
  • 常に暗くて開放感が少ない

それぞれのポイントについて、以下で詳しく解説します。

窓からの換気ができない

浴室の湿気は換気扇だけでも十分に換気することができますが、浴室内の空気および脱衣所の換気や空気の入れ替えに関しては浴室に窓があるほうが効果的に行えます。

そのため、定期的に換気したいと考えている方は浴室に窓がないことから効果的に換気することができず、後悔してしまうという事例も多いです。

常に暗くて開放感が少ない

浴室を窓なしにすると常に暗くて開放感がないことが後悔ポイントになっています。

浴室に大きな窓を設置すると、とても開放感があり明るい浴室になるため、日中のお風呂は気分も晴れやかになりやすいですが、窓なしだと夜と変わらず照明の灯りのみとなります。

そのため、お風呂に入りながら太陽光を浴びたいと考えている方は後悔しやすいポイントと言えるでしょう。

まとめ

本記事では、浴室を窓なしにするメリットとデメリット、後悔しやすいポイントについて詳しく解説しました。

浴室を窓なしにするメリットとデメリットの一覧を以下の表で振り返ってみましょう。

窓なしにするメリット窓なしにするデメリット
掃除がラクになる防犯性が高くなる快適な室温になりやすい換気性能が高くなる太陽光を取り込むことができない自然風で換気することができない開放感が少ない

浴室に窓を設置するかしないかは、正直好みによるものではありますが、窓なしにするメリットは多いため、最近の住宅では浴室を窓なしにするという方も増えています。

とはいえ、窓なしにすることでいくつかのデメリットが生じるため、窓なしにして後悔したという声もあります。

そのため、浴室に窓を設置するかどうかはメリットとデメリットをチェックした上で、実際に窓なしの浴室にして後悔したというポイントを参考に選ぶことがおすすめです。

ぜひ本記事を参考にして後悔しないように浴室の窓を選んでみてください。