窓リフォーム

快適な住まいを実現するには窓の断熱対策が大切?リフォームの方法や特徴を解説

冷暖房機器を使っているのに部屋が寒い・暑いといった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。また、近年では電気代が高騰している影響もあり、消費電力を抑えつつ快適な室温を保ちたいと考えるものでしょう。

年間を通じて快適な室温を保つためには、窓の断熱に注目するのがおすすめです。

そこで今回は、窓の断熱効果を高める方法を解説します。なぜ窓の断熱性を高めることが重要なのかについても解説しますので、部屋の寒さ・暑さに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

<e-業者で見つかる!福岡市東区の 「窓リフォーム・内窓取付(二重窓・窓断熱・窓防音)」業者さん>

窓の断熱をするとどんな効果がある?

画像

快適な室温を維持できない、常に冷暖房機器がフルパワーで稼働しているといった場合、室内の熱が部屋のさまざまな箇所から逃げている・屋外から熱が伝わっているのが原因です。

たとえば、屋根や床、換気口などが挙げられますが、なかでも窓は熱が逃げる・伝わる原因の大部分を占めます。「一般社団法人 日本建材・住宅設備産業協会」が実施した調査によると、窓から逃げていく熱は全体の58%もあるとされており、外の熱が室内に入り込む割合も窓が73%を占めています。

そのため、窓の断熱効果を高めることが、快適な住まいづくりの一歩になるのです。

室内の熱を逃がさない

先に解説したとおり、住宅の熱が逃げる・入り込む原因の大半は窓が原因です。

窓といってもさまざまな種類がありますが、一般的な住宅の窓に対して断熱フィルムを貼ったり、気泡緩衝材を設置したりして窓の断熱対策を行った場合、していないときと比較して冬場の室内の温度が約2℃高くなったというデータがあります。

このように、窓の断熱対策を行うことで、室内の熱を逃がしにくくなって快適な室温を維持しやすくなります。

光熱費を抑えられる

窓の断熱効果を高めると快適な室温を維持しやすくなるほか、光熱費の節約効果も期待できます。

環境省「温室効果ガス排出削減等指針」で推奨されている暖房時は20℃、冷房時は28℃ですが、窓の断熱性が低いと、このような設定温度では快適な室温を維持できないケースが多く、設定温度を調整せざるを得ない家庭が多いでしょう。

反対に、窓の断熱効果が高まれば、過剰な設定温度にしなくとも快適な室温を維持することが可能です。実際に冷暖房温度を1℃緩和することで、消費電力を10%削減できるとされています。

ヒートショックの防止につながる

窓の断熱対策をすれば、ヒートショックを防止できるのも効果の一つでしょう。

とくに冬場のお風呂や脱衣所はヒートショックによる事故が多い傾向にあります。温かいリビングから冷えた脱衣所に移動し、さらに湯船で温まるといった急激な温度変化にさらされると、血圧が急変動してヒートショックが起こりやすくなります。

高齢者の浴槽内での死亡者数は4,750人で、交通事故死亡者数2,150人のおおよそ2倍です。浴室内での死亡事故の原因の多くはヒートショックによる血圧の急激な変化であり、住宅全体の温度差をなくすことがいかに大切かわかるでしょう。

そこで、脱衣所やトイレなど、リビング以外の窓も断熱対策をすることで、室内全体の温度を上昇させ、リビングとの温度差が少なくなってヒートショックになるリスクを軽減することにつながります。

【リフォーム編】窓断熱の方法と特徴

画像

窓の断熱対策を行う際、リフォーム業者に依頼するのと効果的な対策ができるでしょう。

ただ、窓の断熱リフォームといってもさまざまな方法があるので、リフォームの方法と特徴を解説します。

内窓(二重窓・二重サッシ)を取り付ける

既存の窓の内側に新しい窓を設置する内窓リフォームは、おすすめの方法の一つです。

既存の窓を生かして内窓を取り付けると、空気の層が生まれて断熱効果が高まります。また、図書館のような静かさを実現できるので、子どもがいたり、在宅ワークをしたりする方にもおすすめです。

内窓といっても、近年販売されている製品はデザイン性が向上しているため、圧迫感を与えずすっきりとした見た目になるのも魅力でしょう。窓全体を取り替えるよりも費用を抑えやすい傾向にあるため、費用と断熱効果のバランスを重視する方におすすめです。

断熱ガラスへ交換する

窓そのものを取り替える選択肢もあり、既存のサッシを利用して断熱ガラスに交換するリフォームが挙げられます。

サッシごと交換する必要がないため、比較的リーズナブルにリフォームできるのが魅力でしょう。古い窓や見た目も機能も新しくなるので、すっきりとした気持ちになれるのがメリットといえます。

樹脂サッシへ交換する

これまで主流だったアルミサッシは熱伝導率が高く、室内の熱を逃がす、屋外の熱を伝える原因となるため、熱伝導率の低い樹脂サッシにリフォームする方法もあります。

樹脂サッシは熱伝導率が低いので断熱効果が期待できるほか、気密性や防音効果も高いのが魅力です。

サッシだけを交換するリフォームも可能ですが、老朽化などで窓そのものや周囲のリフォームが必要になる場合もあるので、リフォーム業者に調査してもらって施工方法を決めるのがおすすめです。

窓シャッターを取り付ける

窓シャッターを取り付ける方法もあります。

既存の窓を生かしてリフォームできるため、室内からの見た目が大きく変わらないのが特徴です。電動シャッターにすれば、ボタン一つで開閉できるため、手軽に断熱対策ができます。

ただ、シャッターを閉めると屋外の景色が見えなくなるので注意しましょう。

まとめ

今回は窓断熱について解説しました。

日本には四季があり、一年を通して気候が変化していくため、住宅の寒さや暑さで悩んでいる家庭も少なくないでしょう。

年間を通じて快適な室温を保つためには、窓の断熱に注目するのがおすすめです。窓の断熱効果を高めれば、快適な室温を維持しやすくなるほか、光熱費削減やヒートショックにかかるリスクを軽減できる効果も期待できます。

DIYで対策する方法もありますが、より効果的な窓断熱対策を期待するならリフォームがおすすめです。

窓断熱のリフォームは内窓の設置や窓ガラスの交換、サッシの交換、窓シャッターの設置などさまざまな選択肢があります。こちらの記事を参考に、特徴を押さえて自宅にあったリフォームを検討してみてください。


<PR>【神奈川県のおすすめ不動産情報】

横浜・湘南・横須賀の不動産情報ならウスイホーム

ウスイホームは1976年の創業以来、不動産の売買や賃貸、建築、リフォーム、管理など、「住まい」に関することを一つの窓口で対応できる「ワンストップサービス」を横浜・湘南・横須賀エリアにて提供しております。