- 札幌市東区のサッシ屋を探している
- マンションの戸車を取替えて欲しい
- 引き戸の修理をして欲しい
- 上げ下げ窓修理
- クレセント錠を交換して欲しい
- サッシレールの変形修理
- 窓が重くあけずらい
- 可動式ルーバー格子を設置したい
- サッシ建付け調整
- サッシ交換を検討している
サッシ関連の修理・交換はe-業者で解決できます!
札幌市東区のサッシ屋さんがおこなってくれる仕事とは?
サッシ屋さんは、窓サッシの修理やガラス交換、玄関サッシドア・引き戸の修理など住宅の開口部に使用されているアルミサッシの修理・交換に関して多岐に渡る業務を行っています。ただし、各サッシ業者によって得意としている分野は異なり全てに対応していない会社さんも少なくありません。
このページでは以下の分野に特化したサッシ屋さんがおこなう業務について情報と業者一覧をまとめています。
サッシ(修理・交換)
住宅の窓やドアの修理や交換を行います。窓にはクレセント錠という窓のカギや、オペレーターハンドルといわれる「クルクル」回してルーバー窓の開閉を行う設備も備わっています。また、防犯のための面格子設置や、サッシの建付け調整もサッシ屋さんの仕事です。
引き戸(修理・交換)
アルミサッシの引き戸や、室内引き戸の建付け調整やレール交換を行います。引き戸は住宅や店舗、施設など建物の色々な部分に使用されており経年劣化で動きが悪くなります。玄関、トイレ、洗面所この様な場所の引き戸や吊戸の不具合は建具屋、サッシ屋の修理対象箇所です。
戸車(調整・交換)
戸車(とくるま)は窓や引き戸を円滑に動かす役割があります。窓の動きが固くなったり、重くなる原因の多くは、窓の下に取付けられている戸車の損耗や破損によるものです。玄関引き戸にも戸車は取り付けられていますが、左右の戸車の高さがズレてしまい、玄関引き戸のカギがかかりにくくなるトラブルもあります。戸車の調整・交換もサッシ屋さんがおこないます。
札幌市東区のサッシ・引き戸・戸車(修理・交換)までの流れ!
-
- STEP 1お問合せ
- まずは、e-業者掲載店に直接電話でお問合しましょう!無料見積が可能か?支払い方法についても確認しておくと安心です。
-
- STEP 2訪問
- 訪問したガラス屋さんに、お見積り金額や支払い方法についても確認しましょう!状況によって相見積もりも検討して下さい!
-
- STEP 3完了!
- ガラス修理や交換内容を確認しましょう。問題なければ工事完了、お支払いを済ませます。3ステップで解決です!
札幌市東区|サッシ・引き戸・戸車(修理+交換)施工例
e-業者のサッシ修理・交換事例について紹介しています。実際の現場写真を掲載していますので、より具体的にイメージできると思います。
※実際の工事写真ですが、画像とテキストは完全に一致しないことがあります。
※e-業者直営店や担当地域店などで料金・サービスは異なります。
マンションやアパートのベランダには「隔て板」と言われる非常用の避難経路が用意されています。この隔て板は、隣の住人の視界を妨げる目的に設置されていますが、火災などの緊急時には
足で簡単に蹴破って隣の部屋に避難できます。
その意味でもパネルは比較的壊れやすくベランダに立て掛けていた物が当たって割れる事もしばしあります。
今回は、マンションの管理組合の方よりご依頼を頂き隔て板のパネルの張り替えと、枠を固定している部分の補修を行いました。費用は作業費とパネル代金を合わせて27,500円です。塗装や文字入れが不要でしたのでお安く工事できました。
窓サッシの交換を行い、「さすがプロ、仕上がりが綺麗ですね」とお褒めの言葉を頂けました。
サッシ交換の仕上がりはどこが重要なポイントかご説明いたしますね。
- 外観の精度
- コーキングの美しさ
- 動作性のスムーズさ
まず、工事が終わってお客様が一番注目されるのは外観です。見た感じちょっと斜めに見えたり歪んで見えると違和感を覚えます。新しく取り付けたサッシと
壁や額縁との境に施すコーキングの仕上がりも極めて重要で、可能なだけ細く線の様に打てると美しい見た目になります。
そして、最終、お客様に窓の動作確認を行って頂きますが、スムーズに動くと「さすがプロの仕上がり」と思ってもらえます。(たぶん)
もし、窓サッシの工事をおこなう際は上記3つのポイントを参考に工事の採点をされて下さいね。
サッシを取り外し、これからサッシ枠を加工するところです。
古い住宅で窓が歪んでおりサッシの長さを少し短くして歪が発生している窓に少しでもフィットさせる作業です。
本来であればサッシ交換工事をおすすめしたいのですが、賃貸住宅でお金をあまりかけたくないと仰る
大家さんからのご依頼でやむを得ずといった所です。
近々入居も決まっているそうで、できるだけ早く作業を行って欲しいと本日作業の段取りをとりました。
サッシを短くすると言っても単純にサッシの高さを短くすれば良いというものではありません。縦框と横框の
切り欠けなども再現し縮小化に成功しました。戸車も交換したので見た目は古いですが動きはよく窓の機能としては
最低限維持しています。入居される方にも喜んで頂けるでしょう!
サッシ(修理・交換)費用の相場
画像はクリックで拡大します。
サッシ関連の工事やパーツ交換を業者依頼した際にかかる費用の相場をお伝えいたします。
ザックリで良いのでどれくらいの料金になるか知りたい方は参考にして下さい。
自分でできる?DIYサッシ関連修理方法!
窓サッシのガタツキを自分で直す方法
【窓サッシガタツキの原因】
窓サッシを開閉する度にガクガクとガタツキが生じてお困り方に向けた内容です。ガタツキの原因になるのは主に戸車かサッシレール、もしくはその両方になるケースが多いです。
サッシは戸車といわれる滑車が円滑に動くことでガタツキなくスムーズに開閉できますが、その戸車や戸車の走るレールに支障があるとガタガタと正常に動きません。
【ガタツキを自分で修理する方法】
ガタツキを自分で修理する事は可能です。アイテムとして用意が必要なものは「戸車」と「オーバーレール」です。もちろんどちらか一方だけの不具合であればそのパーツのみ取替えればOKです。戸車はホームセンターやネットで購入可能ですし、オーバーレールといわれるサッシレールの補修部材はネットで販売されています。
まずは、窓サッシを取り外して戸車とサッシレールの状態を確認しましょう。戸車を指で回してスムーズに動くか、サッシレールに歪や凹凸はないかチェックし必要な部材を準備します。
戸車はネジを2つ3つ外せば取替できますし、オーバーレールは適寸にカットして上から被せる様に取り付けます。コーキングを薄く充填しシッカリと固定すれば1日で接着されるはずです。その間、窓サッシを建て付けても問題ありませんが接着されるまではあまり動かさない様に注意しましょう。
サッシ業者一覧の活用ガイド
※以下のサッシ業者一覧には見積りや出張費用が無料の業者さんが多く掲載されていますが、念のため、利用者様ご自身でも、見積りや出張費に関する事は事前にご確認下さい。
※複数の業者さんから相見積もりをとって適切な相場の料金を知る事から始めましょう。
※”安かろう悪かろう”にならない様に、安さだけではなく、誠実な会社とお取引をする気持ちで業者選定を行いましょう。
※アフターサービスなどもしっかり行ってくれるのか、確認しましょう。