- 岡山市中区のサッシ屋を探している
- マンションの戸車を取替えて欲しい
- 引き戸の修理をして欲しい
- 上げ下げ窓修理
- クレセント錠を交換して欲しい
- サッシレールの変形修理
- 窓が重くあけずらい
- 可動式ルーバー格子を設置したい
- サッシ建付け調整
- サッシ交換を検討している
サッシ関連の修理・交換はe-業者で解決できます!
岡山市中区のサッシ屋さんがおこなってくれる仕事とは?
サッシ屋さんは、窓サッシの修理やガラス交換、玄関サッシドア・引き戸の修理など住宅の開口部に使用されているアルミサッシの修理・交換に関して多岐に渡る業務を行っています。ただし、各サッシ業者によって得意としている分野は異なり全てに対応していない会社さんも少なくありません。
このページでは以下の分野に特化したサッシ屋さんがおこなう業務について情報と業者一覧をまとめています。
サッシ(修理・交換)
住宅の窓やドアの修理や交換を行います。窓にはクレセント錠という窓のカギや、オペレーターハンドルといわれる「クルクル」回してルーバー窓の開閉を行う設備も備わっています。また、防犯のための面格子設置や、サッシの建付け調整もサッシ屋さんの仕事です。
引き戸(修理・交換)
アルミサッシの引き戸や、室内引き戸の建付け調整やレール交換を行います。引き戸は住宅や店舗、施設など建物の色々な部分に使用されており経年劣化で動きが悪くなります。玄関、トイレ、洗面所この様な場所の引き戸や吊戸の不具合は建具屋、サッシ屋の修理対象箇所です。
戸車(調整・交換)
戸車(とくるま)は窓や引き戸を円滑に動かす役割があります。窓の動きが固くなったり、重くなる原因の多くは、窓の下に取付けられている戸車の損耗や破損によるものです。玄関引き戸にも戸車は取り付けられていますが、左右の戸車の高さがズレてしまい、玄関引き戸のカギがかかりにくくなるトラブルもあります。戸車の調整・交換もサッシ屋さんがおこないます。
岡山市中区のサッシ・引き戸・戸車(修理・交換)までの流れ!
-
- STEP 1お問合せ
- まずは、e-業者掲載店に直接電話でお問合しましょう!無料見積が可能か?支払い方法についても確認しておくと安心です。
-
- STEP 2訪問
- 訪問したガラス屋さんに、お見積り金額や支払い方法についても確認しましょう!状況によって相見積もりも検討して下さい!
-
- STEP 3完了!
- ガラス修理や交換内容を確認しましょう。問題なければ工事完了、お支払いを済ませます。3ステップで解決です!
岡山市中区|サッシ・引き戸・戸車(修理+交換)施工例
e-業者のサッシ修理・交換事例について紹介しています。実際の現場写真を掲載していますので、より具体的にイメージできると思います。
※実際の工事写真ですが、画像とテキストは完全に一致しないことがあります。
※e-業者直営店や担当地域店などで料金・サービスは異なります。
古い木製サッシが設置されていた窓をアルミ樹脂複合サッシに取替えました。
ガラスもLow-Eガラスなので断熱性は格段にあがります。ご高齢の親御さんがお住いの実家で、娘さんが
少しでも温かくなるようにと計画され、お支払いも済まされました。とても親孝行な娘様です。
さて、打合せの段階では、内窓を取り付けたいというご相談でしたが、結果、工事は窓サッシ交換をおすすめした訳です。
その点について、内窓設置か、窓サッシ交換で悩まれている方に向けに説明しておきたいと思います。
まず、内窓のデメリットの1つに、窓が二重になる点が挙げられます。内窓は窓を二重にすることで、断熱性を高めるのですが、
設置場所が掃き出し窓で、そこから外に出入りする場合は、窓を2回、開け閉めしなければなりません。特に高齢のお客様でしたので、
この点が不便と思い窓サッシ交換をご提案しました。この工事だと窓が二重にならないので開閉の面倒さが増す事はありません。
温かい冬を迎えられて下さい!
マンションサッシの戸車交換を行いました。
お客様ご自身で戸車交換をしようとネットで調べチャレンジされたそうなのですが、
適応可能な戸車がみつからず断念されたそうです。
弊社にご依頼頂き、苦戦しましたが、どうにか純正戸車を入手でき、26,500円で修理完了。動きも快調になりお喜びいただけました。
一般の方では見つからい純正戸車がどうして見つかるのか?
- ネットワークの違い
- 経験の違い
- 仕事なので懸命に頑張ります
経験値やネットワークの違いは顕著に表れます。私が知らない戸車でも先輩や取引先が知っていたり
答えにたどり着くまでの調査ノウハウがあるのが大きいのでしょう。プロなので見つかりませんでしたとは言いたくないですからね。
サッシ修理でグレモンハンドルの交換をおこないました。古いサッシでハンドルの動きも固くなっており
「開け閉めが大変」とのご依頼でした。
似たサイズのハンドルを入手することができましたので少し加工して取替出来ましたが何年か先に壊れると
修理できるか微妙です。
グレモンハンドルとは外に開く窓に設置されていることの多い、ロックハンドルで「ガッチリ」と気密性を高めた状態で
窓を閉めることができます。
デザイン性の高いハンドルで好まれる方も多いですが、一方で汎用性は低く、何にでも適応できる様なグレモンハンドルはないので
パーツが廃番になると窓交換も検討しなければならなくなるかもしれません。いづれにしても今回の現場は無事修理ができて良かったです。
サッシ(修理・交換)費用の相場
画像はクリックで拡大します。
サッシ関連の工事やパーツ交換を業者依頼した際にかかる費用の相場をお伝えいたします。
ザックリで良いのでどれくらいの料金になるか知りたい方は参考にして下さい。
自分でできる?DIYサッシ関連修理方法!
窓サッシからの水漏れを自分で修理する
【水漏れ原因の特定】
室内への水漏れは天井や外壁、窓まわりから発生するケースが多いです。その中でも今回は「窓まわり」にフォーカスして自分で修理する方法を考えていきます。
水漏れ修理の第一歩は原因の特定です。窓まわりから発生する水漏れはシリコンの劣化や窓サッシ付近の隙間で発生することが多く、手のひらで窓枠やサッシまわりをゆっくり動かし、風を感じたり、ライターやローソクの炎の揺れで目星をつけていきます。
レアなケースとしてサッシ下部の気密材(ゴム)や、窓サッシとガラスの押さえゴム(グレチャン)劣化でできた隙間から水が宅内に侵入する事例もあります。ホースで窓サッシに水をかけながら原因を確認しましょう。
【シーリングの活用】
シーリングは水漏れ防止に役立ちます。ホームセンターでも購入が可能で、劣化したシリコンの打ち直しや窓枠周辺に隙間が発生している際はシーリングを充填し隙間を埋めることで水漏れ修理が可能です。サッシ下の気密ゴムの代用はできませんが、それ以外の修理はシーリングで可能でしょう。
サッシ業者一覧の活用ガイド
※以下のサッシ業者一覧には見積りや出張費用が無料の業者さんが多く掲載されていますが、念のため、利用者様ご自身でも、見積りや出張費に関する事は事前にご確認下さい。
※複数の業者さんから相見積もりをとって適切な相場の料金を知る事から始めましょう。
※”安かろう悪かろう”にならない様に、安さだけではなく、誠実な会社とお取引をする気持ちで業者選定を行いましょう。
※アフターサービスなどもしっかり行ってくれるのか、確認しましょう。