面戸格子と防犯ガラスを検討されていてどちらの方が防犯対策に向いているのか?費用はどれくらいかかるのか?と思案されている方に向けた記事になります。また、面格子や防犯ガラス以外にも窓シャッターで防犯対策を考えられる方もいらっしゃいます。窓シャッターは防災時期のイメージしかなかった方も、窓シャッターや雨戸を活用する事で、「あれ?そういえばウチって雨戸があるじゃないか!雨戸閉めれば面格子要らなくない?」と発想の転換ができるかもしれませんね。それぞれの特徴についても説明していますので、参考にして頂ければと思います。
<e-業者で見つかる!大阪市阿倍野区の「ガラス屋(ガラス修理・ガラス交換)」業者さん>
面格子と防犯ガラスはどちらが泥棒が嫌うのか?
面格子と防犯ガラスはどちらが泥棒が嫌うのか?について考えていきましょう。まずは、泥棒の経験値によっても変わってきます。最近始めたばかりの新人泥棒であれば、面格子を嫌う可能性が高いです。見た感じ頑丈そうで「無理だ!次の家を狙おう」と思うかもしれません。逆に防犯ガラスだと防犯性の高いカラスだとは知らずに工具を使って割ろうとするかもしれません。もちろんそう簡単に破る事はできませんが、ガラス自体は一部割れてしまうと思いますのでガラスの修理費用が大変です。
一方で、ベテランの泥棒であれば、強化ガラスだと分かれば基本的にトライしないはずです。そう簡単に破れないので時間がかかり見つかるリスクを恐れるからです。面格子でアルミ製の商品であれば力を込めて引っ張ると意外と簡単に破壊できる事を知っていると思います。そうなると面格子が狙われやすくなりますね。
面格子の特徴
面格子はアルミ製の面格子とステンレス製の面格子があります。ステンレス製の方が堅牢で、価格も高いです。アルミ製の面格子は、ステンレス製と比較してリーズナブルですが格子の部分がリベット形式で留められているので破壊をする勢いで引っ張れば外れてしまいます。また、制作寸法が決まっており小窓や中窓には取付けれますが、掃き出し窓(テラス窓)タイプには取付けれません。
防犯ガラスの特徴
防犯ガラスは、ガラスとガラスの間に特殊なフィルムが挟み込まれている合わせガラスです。ガラス自体は普通の板ガラスなので割れてしまいます。ただ、挟み込まれている特殊フィルムはガラス面に対し強固に接着されているためガラスを割ったとしても易々と貫通できない仕組みになっています。特殊フィルムには厚みがあり、30ミル(0.76ミリ)、60ミル(1.52ミリ)、90ミル(2.28ミリ)が代表的なフィルムの厚みです。特殊フィルムはポリカーボネート素材のもので防犯ガラスには性能の証明として「CP」マークがガラスに貼られています。
泥棒が侵入に際し嫌う要素
泥棒が侵入に際し嫌うポイントは次の3つです。
・時間(侵入までの時間)
・目(人やカメラで見られる)
・音(大きな音で気づかれそう)
・光(あかりで目立ちそう)
時間
泥棒は、いかに素早く侵入できるかを重要視しています。5分以内に侵入できなければ半数以上が諦めるとも言われます。
目
悪い事をしているのでもちろん人の目は気になります。防犯カメラも効果的に機能することでしょう。
音
防犯用の音が出る砂利や窓ガラスの振動で音が発生するアイテムも泥棒は嫌がります。
光
人的動きで反応するセンサーライトも効果的です。目立つと見つかるリスクが高まり泥棒は嫌がります。
窓シャッターや雨戸は設置されていませんか?
面格子や防犯ガラスもいいですが、既に雨戸や窓シャッターが設置あるご家庭は、再度その活用を考えられてはいかがでしょうか?または、雨戸やシャッターが設置されていない窓のみ他の設備で対策するとコスト的にも安く抑えられます。
窓シャッターや雨戸を防犯対策で使用するメリット
・既に取付けてあれば費用がかからない
・防災と同時に対策が可能
・小窓からテラス窓まで設置できる
この様に、窓シャッターや雨戸を活用するメリットは大きいです。
面格子・防犯ガラス・窓シャッターの設置費用
それぞれの費用について目安となる金額をお伝えいたします。
費用の目安 | サイズ | |
面格子(アルミ製) | 2万円~5万円 | 小窓~中窓 |
面格子(ステンレス製) | 5万円~10万円 | 小窓~中窓 |
防犯ガラス | 2万円~6万円 | 小窓~テラス |
雨戸 | 8万円~25万円 | 小窓~テラス |
窓シャッター | 10万~25万円 | 小窓~テラス |
雨戸や窓シャッターは商品代金が高額になりますので面格子や防犯ガラスに比べると割高になるかもしれません。しかし、電動タイプの商品もあり費用は多少かかっても便利な方がよいと考えられいる方には大変お勧めです。リモコンやスマートフォンのボタン1つで開閉ができ、利便性は凄くよいです。
ご予算により検討されて下さい。
おすすめ窓の防犯設備
思ったより高いな~と感じられたのであれば、取り急ぎ、ホームセンターで購入できる千円代の商品もおすすめです。
補助錠
窓の上部などに両面テープで貼り付けるだけなので20秒もあれば作業完了です。一般の方でも問題無く取り付けできるでしょう。
ステッカー
防犯ステッカーも侮るなかれ。泥棒に対して警戒していると視覚的に訴える事で、侵入を諦めさせるかもしれません。
照明
センサーライトは電源不要でソーラー電源式のタイプも販売されています。取付が少し大変かもしれませんのでDIYが得意でない方は電気屋さんなどで設置依頼を検討されてはいかがでしょう。
音の出る砂利
庭に敷くだけで準備OKです。音と光で威嚇すれば堪らず逃げて行くでしょう。
まとめ
本日は、防犯対策に関して、面格子と防犯ガラスのどっちを選択するべきか?について、その周辺設備である雨戸や窓シャッター、便利アイテムなどもテーブルに上げて「これらの商品もいいかも?」と提案させて頂きました。面格子か、防犯ガラスのどちらかにフォーカスすると、個人的には防犯ガラスの方が侵入されるリスクは軽減されると思います。泥棒を寄り付かなくするポイントは警戒している事を分からせて未然に侵入しようと思う気にさせない事です。また、実は空き巣は無施錠の家に多く侵入しますので、基本的な戸締りに注意して防犯対策を行いましょう。